Retailers
【shop】
宙 (東京都目黒区) コハルアン (東京都新宿区) zakka 土の記憶 (東京都杉並区) 暮らしのうつわ 花田 (東京都千代田区) 黄魚 (東京都渋谷区) copse (東京都練馬区) 表参道 門 (東京都渋谷区) うつわ 萬器 (千葉県柏市) 回廊ギャラリー 門 (茨城県笠間市) もえぎ (栃木県芳賀郡) Norah (北海道釧路市) LOPPIS153 (岩手県盛岡市) 器や彩々 (京都市中京区) おうち (京都市左京区) 趣佳 (大阪市中央区) Abundante (兵庫県芦屋市) NORTHWEST SELECT (滋賀県大津市) 滔々 (岡山県倉敷市) hitosaji (山口県周南市) うつわ屋フランジパニ (福岡県福岡市) ぶどうのたね (福岡県うきは市) RITMUS (佐賀県佐賀市) 【online shop 】 イロドリ はれいろはれや BOWKNOT Fika うちる Un maison 【contact】 abepotterystudio@gmail.com カテゴリ
以前の記事
2019年 06月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 記事ランキング
画像一覧
|
1 2018年 05月 26日
新宿髙島屋さんでの三人展が無事はじまりました。 初日から今日までたくさんのお客様にお越しいただきました。 ご来店いただきありがとうございました。 今日は18時ごろまでですが在店しております。 お近くにおでかけの際はお立ち寄りくださると幸いです。 会期は来週の火曜まで、どうぞよろしくお願いいたします。 ※今朝11点と少量ではありますが追加しました。 (今回出品ぶんは完売いたしました。お越しいただきありがとうございました。) ![]() 今回出品していたものの一部です。 + + + + + ![]() ▲
by potter-shin
| 2018-05-26 12:51
| 展示のお知らせ
|
Comments(4)
2018年 05月 21日
今日は窯出しからの発送までで一日が終わりました。 窯出し後の仕上げをして、 値札を貼って、リストを作って、梱包して、発送。 発送は案外時間のかかる工程だったりします。 + + + + + あさって23日より新宿髙島屋さんで三人展がはじまります。 お皿、カップ、ボウル、カトラリーたてなど合わせて250点選びました。 先日おしらせさせていただいたとおり、 23.26日は在店しております。(26日は18時まで) お気軽に遊びにきてくださいね。 ![]() 23日の朝は入場券制というカタチになります。 ご面倒をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。。。 以下髙島屋さんからのおしらせです。 ![]() 開店後、10階 暮らしの工芸 前にて先着順で入場券を配布いたします。 より多くのお客様にお買い求めいただけるよう ご購入はお一人様5点までとさせていただきます。 あらかじめご了承くださいませ。 (初日の朝にお越しいただいたお客様、ご協力ありがとうございました。。) + + + + + ![]() 阿部慎太朗・岡田晶子・鈴木伊美 三人展 「薫風のうつわ」 2018.5.23(wed)-29(tue) 新宿髙島屋10階 ギャラリー暮らしの工芸 10:00-20:00(最終日17:00閉場) ▲
by potter-shin
| 2018-05-21 23:48
| 展示のお知らせ
|
Comments(0)
2018年 05月 18日
この一週間は窯焚きの連続です。 うちにあるのは大きな窯が一基のみなのですが それでは足りず、先輩作家さんに窯を借りて素焼きをさせてもらいました。 + + + + + 来週の水曜日から、新宿髙島屋さんで三人展がはじまります。 まめ皿から大きなお皿、ボウルやカップ類など ぜんぶで250点くらいの出品予定です。 ![]() お近くにおでかけの際はお立ち寄りくださると幸いです。 あべは23日(閉店まで)、26日(18時ごろまで)は在店しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 阿部慎太朗・岡田晶子・鈴木伊美 三人展 「薫風のうつわ」 2018.5.23(wed)-29(tue) 新宿髙島屋10階 ギャラリー暮らしの工芸 10:00-20:00(最終日17:00閉場) ▲
by potter-shin
| 2018-05-18 23:29
| 展示のお知らせ
|
Comments(0)
2018年 05月 18日
日中暑い日が続いています。 陶器市終わってからすこしだけ忙しく、 なかなかまるまる一日のおやすみがありません。 6月に入れば一旦落ち着くのですが あと半月ほど、がんばりどきです。 5月も半分終わってしまいましたね、早い。 益子のもえぎ本店さんでふたつの企画展に参加させていただいています。 ひとつはいろいろなお皿を集めた企画展、 もうひとつはブローチとボタンの企画展です。 ![]() ブローチ、久しぶりに作りました。 すこし改良し色数が増えました。 お近くにお出かけの際はふたつ合わせてご覧くださいね。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 「ちょうどいいお皿」 「Button part Ⅳ 花の蕾」 2018.5.12(sat)-24(thu) (※水曜日おやすみです) 〒321-4212 栃木県芳賀郡益子町上大羽堂ヶ入2356 0285-70-8111 ▲
by potter-shin
| 2018-05-18 23:08
| 展示のお知らせ
|
Comments(0)
2018年 05月 14日
▲
by potter-shin
| 2018-05-14 23:34
| メディア掲載
|
Comments(0)
2018年 05月 14日
今日は今年イチの暑さだったそうで 作ったものがよく乾きました。 下旬スタートの新宿高島屋での三人展用のものを進めています。 もう始まっていますが 芦屋のAbundanteさんでの企画展後期に合わせて50点ほどお送りしました。 ![]() まめ皿のリクエストがあったのでまめ皿も4-5型お送りしました。 前期にはなかったアイテムばかりなので 前期におでかけいただいた方にも新鮮かなと思います。 お近くにおでかけの際はどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by potter-shin
| 2018-05-14 23:23
| 展示のお知らせ
|
Comments(0)
2018年 05月 11日
このところ雨続きで寒い日が多かったです。 今日は朝から快晴。 今日は型のメンテナンスをしたり 定番のレリーフ皿を作ったりしていました。 明日から佐賀のRITMUSさんでの企画展に参加させていただきます。 初佐賀です。 お皿類とボウル、合わせて100点以上お送りしました。 お近くの方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ペールグレーのお皿 ![]() ![]() 異邦 とある街の食卓 2018.5.12(sat)-27(sun) 阿部慎太朗 内山太朗 orumina kiln 瀬川辰馬 広瀬佳子 吉田健宗 840-0203 佐賀県佐賀市大和町梅野159-1 12:00-18:00 0952-97-5876 ▲
by potter-shin
| 2018-05-11 22:39
| 展示のお知らせ
|
Comments(0)
2018年 05月 07日
FRaU6月号にお皿とマグを掲載していただきました。 書店で見かけた際はご覧くださると幸いです。 5/1はすずらんの日だったそうで、 すずらんのレリーフ皿と。 ![]() ![]() ▲
by potter-shin
| 2018-05-07 23:32
| メディア掲載
|
Comments(0)
2018年 05月 07日
昨日で益子陶器市が終わりました。 連休中のお時間を割いていただき 早くからテントにお越しくださりありがとうございました。 後半にお越しいただく予定だった方には大変申し訳ありませんでした。。。 陶器市はお客様もとても多いので なかなかゆっくり選ぶのは難しいかもしれません。 個展やいろんな企画展にも参加していますので もしお近くのものがありましたらお気軽に遊びに来てくださいね。 + + + + + 陶器市出店が終わってからは窯を焚いたり ロクロをやったりしていました。 ボウルやマグカップ、ほかには試作品を作ったり。 日中はしっかり働いて、夜はゆっくり。 そんな今年のGWなのでした。 今日は窯詰めをしました。明日も窯焚きです。 ![]() ▲
by potter-shin
| 2018-05-07 23:19
| 陶芸
|
Comments(0)
2018年 05月 03日
陶器市出店も終わり、制作も通常のテンポに戻りました。 5月の企画展用のものを焼いています。 陶器市前に作り溜めていたものを素焼きしました。 ![]() 下のほうにあるドミノみたいなのは釉薬のテストピース ![]() Let's play dominos! 明日は窯出しして本焼きの準備。 裏面のサインを入れたり、釉薬を作ったり。 サインは針のような道具でカリカリして入れています。 ハンコではなく全部手描きで、実はけっこうタイヘンです。 もう慣れましたが何百、何千点と入れるのは修行のようです 笑 サインは制作時期によって変えたり、 イヤープレートなどの限定アイテムには違ったサインを入れています。 (いまのサインは2016年前半から使用しています) サインを見れば、いつ頃の作品か分かるようにしたいのです。 + + + + + 今日は素焼きの窯を冷ましていて、仕事はおやすみです。 おやすみの日は映画に行ったりお茶しに行ったり、 車で知らないところに行ってみたり、 食べたことないものを食べてみたり...。 今日は宇都宮までライブに行ってきました。 ![]() ラジオを聴いて気になっていた曲があったのですが 全部テイストの異なった3曲でした。 が、それらが全部Nakamura Emiさんの曲だったのです。 音楽に全然コダワリはないのですが、ライブ行ってみたい!と思ったのでした。 2時間、あっという間でした。 ▲
by potter-shin
| 2018-05-03 23:01
| 陶芸
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||